茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2062回目。
今年最後の安全祈願を行うために、市内の神社に行ってきました。
紅葉の赤が鮮やかで、冬の準備が進んでいることを感じました。
安全は経営理念の一丁目一番地。
社内で最も注力すべき活動なのですが、日々の忙しさから作業化した
活動が増えてしまい安全性が低下気味になっているように感じて
います。
凡事徹底といいますが、当たり前と思われることを馬鹿にせずに
継続することが安全性の向上には欠かせません。
また続けるだけでなく、より良くする意識を持ちながら活動することが
重要なのですが、当社にはその両方が欠けていたと思います。
そうなった理由は、人手不足という環境を背景に、コンプライアンスを
守りながらもお客様からお願いされる業務にどうやって応えるかと
いう課題と、安全性を確保して確実な業務を遂行するという課題が
トレードオフの関係になってきたことが挙げられます。
しかし、社員が犠牲になっては意味がありません。
特に物流未経験者を多く採用している当社にとっては安全への取り組みが
何よりも重要なこと。
社員が無事にここまで来れたことに感謝しつつ、31日まで
気を抜かずに凡事徹底に努めていこうと思います。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!