茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2112回目。
インフルエンザが猛威をふるっています。
今年の冬は雨がほとんど降りませんからね。
乾燥はインフルエンザウイルスにとって最高の環境ですから、
大流行は避けられません。
即効性のある対策は、うがい手洗い。
うがいはしっかりと口と喉全体を洗い流すイメージを持つことが
重要だそうです。
手洗いは、殺菌効果のある石けんで少し時間をかけて指の間や
手首まで洗う意識を持つこと。
洗い流した後は水を止める前に蛇口ハンドルに水をかけることを
忘れないことも重要だそうです。
理由は、蛇口ハンドルは洗う前に触っているところですからウイルスが
残留しているとまた手についてしまう可能性があるためです。
インフルエンザウイルスは水に弱い性質があるので、水をかけてから
ひねるようにしたほうが良いというわけです。
それに加えて、当社では微酸性次亜塩素酸水ASFAを活用して
います。
大手航空会社のCAも使っている優れもので、インフルエンザや
ノロウイルスを瞬間除菌できる除菌消臭水です。
これで手指の除菌や拭き掃除をすることが予防になります。
仕事柄衛生管理に気を使うので採用していますが、この時期はこれが
頼りになっています。
ご興味があれば、販売も行っていますのでご相談ください。
まだまだ寒い日が続きます。
油断せずに予防に努めましょう。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!