食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【自動運転の基準作りが進んでいます】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2212回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自動運転に対する基準づくりやルールの策定が進んでいます。

 

国交省は自動運転車に搭載する安全システムの基準作成に

動き出したという記事が新聞にありました。

 

政府は3月に利用者向けのルールを閣議決定しており、

自動運転中のスマホの操作や車載テレビを見ることは

認められているものの、飲酒や居眠りは認められて

いません。

 

こういった利用者向けのルールを踏まえて、自動運転の安全

技術を開発する企業向けのルール作りを進めていくようです。

 

例えば、自動運転状態において、人が居眠りや失神すると

自動運転からの切替えに対応できず危険回避ができなくなります。

これを防ぐ基準として、ドライバーの目の動きや体の状態を

撮影するカメラの搭載をメーカーには義務付けていく事に

なります。

加えて、もし人が運転できなくなった場合に備えて、車を自動で

路肩に停車させるシステムの搭載も検討されているようです。

 

人と機械をどのように調和させるか難しい問題です。

しかし、こういった基準や法整備が進むことで開発側の開発も的を

絞ったものになって、実現へのスピードは上がっていくことに

なるんでしょう。

 

少しワクワクしてきますね。

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ