食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【ドラッグストアも再編の動き】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

 

ブログ更新2223回目。

 

 

ドラッグストア大手のココカラファインとスギHDが経営統合に向けた

協議に入っているというニュースが連日報道されていますね。

 

ココカラファインは関東・関西の大都市圏を中心に1400店舗以上を保有。

一方、スギHDは中京圏を中心に約1200店舗を展開。

両社を合わせると2500店舗を超え、店舗数では業界トップとなります。

 

一方で、ココカラファインはマツモトキヨシとの提携に向けた協議を

続けているとあります。

どちらと一緒になっても業界トップに躍り出るため、この話題が

取り上げられるのでしょうね。

 

ドラッグストア業界は低迷する小売業界の中で成長を続けてきましたが、

最近は業界内でこのような資本提携や買収の話が増えています。

おそらくドラッグストアだけでなく小売業界としての価格競争が激しく

なってきたことで商品の仕入れや物流においてのシナジーを求める

動きが活発化していること。

そして、店舗運営に欠かせない薬剤師の人手不足が影響しているようです。

 

物流への影響も少なくありません。

ここ数年はドラックストアの成長に注目して、この業界の物流に参入する

企業が増えていました。

でも、ドラッグストアの冷凍・冷蔵食品はチェーンにかかわらず扱うアイテムは

ほぼ一緒ですからシナジーを生み出すことが容易です。

統合や資本提携されれば、センターの大型化による集約や、複数の店舗を

同じ輸送網で対応することが考えられ、担当企業も集約の方向に進むと

考えられます。

 

当社も担当しているエリアがあるので対策を考えておかなければ・・・。

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ