茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2225回目。
ISO39001の維持審査が終了した。
不適合の指摘はメジャー・マイナー共になく、まずは一安心。
アドバイスに該当する一般観察事項は6つで、これをどのように
活かすかが今後の課題になる。
社外の人から見たアドバイスは貴重だから大切にしなければ。
アドバイスで印象に残ったことは、分析の甘さへの指摘だった。
定量データをとっているものの、そこから何が言えるのかという
深堀が甘く手段が目的化しているというもの。
まったくその通り。
日々の忙しさを言い訳に行動計画のアクションをこなすだけに
なっている部分があったことは事実で、それは安全に繋がらない
ただの作業だったと言える。
また、道路交通を考える前提として公道での安全の前に、
構内での安全をしっかりと考えてはどうかというアドバイスは
刺さった。
それなりに構内の安全対策やルールは用意しているが、
そこを深堀りはしていなかった。
構内の延長が公道と考えてみる価値は大きいのかもしれない。
嬉しかったのは、新卒で入社した社員の点呼が素晴らしいという評価。
地道に努力を続ける彼が評価されるのは本当に嬉しい。
下に見る社員が多いが、見る人が見れば彼の素晴しさは群を抜いている。
大切に育てていきたい。
来年は更新審査になる。
人手不足を言い訳にせず、この1年で安全面を一段レベルアップできる
ように取り組んでいこうと思う。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!