茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2300回目。
このブログの更新回数が本日で2300回になりました。
いつも時間を作ってお読みいただいている皆様、
本当にありがとうございます。
大きな節目ではありませんが、小さなマイルストーンと
考えて少しだけ感想と考えていることを書きたいと
思います。
2300回までブログを更新してみて思うこと。
それは、ネタが切れる恐怖との戦いだったということ。
なんでも良いとはいえ、読んでくれている人を想像すると
「何もない1日だった」なんて書けません。
さらに、ブログの内容がホームページや検索キーワードに
合致していないとGoogleの検索順位に大きな影響が
あることが判明してからは、かなりテーマに制約を受ける
ことになって苦しみました。
でもこれは悪いことばかりではなくて、冷凍・冷蔵食品の
輸配送や保管、コンサルティング、倉庫といった本業に
関係のあることに対して、今まで以上にアンテナを
張ることになり、良い意味で気づきが増えたようにも
感じています。
物流に関係のないことや愚痴、個人的に考えていること、
仕事術などはアメブロのほうで書くようにしていますので、
そちらもお時間がある時に覗いてみてください。
こちらです。
更新を続ける理由は、大きな目標に向かってチャレンジと
改善を積み重ねていくことにこのブログの更新を重ね合わせて
いることにあるのかもしれません。
このブログの更新を止めたら、目標も達成できないし改善も
止まってしまう。
そんな気持ちになっています。
社員全員で積み重ねて目標達成するために。
このブログは1つのシンボル的なものになっているように
感じています。
ブログを更新することでいろんなアドバイスやお仕事の
ご相談をいただけること、また
「ブログ読んでますよ!」
というお声をいただくことが励みになっています。
これからも、稚拙ではありますが茨城乳配の考え方や社内の
様子、そして冷凍・冷蔵食品物流というものをわかりやすく
伝えるためにこのブログを続けていこうと思っています。
引き続き、よろしくお願いいたします。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!