茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2435回目。
新型コロナウイルスの流行をうけて、茨城乳配が
取り扱う微酸性次亜塩素酸水ASFAへのお問い合わせが
急増しています。
今日は、よくある質問についてまとめてみました。
Q アルコールじゃなくて除菌可能なの?
除菌可能です。
アルコール性の商品では対応できないノロウイルスや
芽胞菌にも有効なので対応幅は広いです。
Q塩素は体に悪いんじゃないの?
この商品は、有機物に触れると水に変化する特徴があります。
従って、体内に入っても水になってしまうので悪影響は
ありません。
噴霧しても洗い流す必要はありませんので、シンクやまな板にも
使えます。
Q使い方はどうすれば良いの?
新型コロナウイルスやインフル対策ならば、ハンディタイプの
スプレーを携行して不特定多数の方が触れるものに触ったあと
手指に噴霧して手もみするのが良いと思います。
少し多めに噴霧することがポイントです。
また施設管理では、一定時間おきにドアノブや照明・
エアコンのスイッチなどを噴霧してから拭き取りして
おくと良いと思います。
エントランス付近はたくさんの方が往来するので、
こういった場所はホームセンターなどで売っている
1000円程度の噴霧器を使うと効率的です。
ついでに休憩室やオフィス空間にも噴霧して
おきましょう。
Q価格はいくらするの?
サイズは100mLから20ℓまで様々なサイズがあります。
大きくなるほど、100mlあたりの単価は下がります。
定価はありますが、アルコール性の除菌剤が不足している
状況下でもありますので、お求めやすい価格で提供
させていただきます。
まずは、下記電話番号にご相談ください。
029-241-1241
Q 100ppmと200ppm、どっちがいいの?
100mlでも十分効果が見込めますが、茨城乳配では200ppmを
お薦めしています。
理由は、厚生労働省のノロウイルス対策として推奨されている
濃度が200ppmとなっているからです。
また、この商品は時間と共に徐々に劣化が進む商品なので、
高めの濃度のものを購入していただいたほうが長く使って
いただけると思います。
Q保管方法は?
冷暗所で低い温度の保管がベストです。
そうすると劣化を遅らせることができます。
保管方法にもよりますが、一般的には3か月から半年が目安と
考えてください。
Q他の次亜塩素酸水との違いは?
ASFAは、原材料に特級レベルの次亜塩素酸を使用しています。
これによって品質のブレ幅が少ない点が特徴です。
また時間と共に劣化する商品という性格があるので、
ASFAはほとんどが受注生産になっています。
新型コロナウイルスのピークは3月と言われています。
ASFAを使って予防しましょう。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!