茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2490回目。
微酸性次亜塩素酸水溶液の生成装置を導入しました。
以前から、クルーの手指やトラックの除菌・消臭に利用してきた
微酸性次亜塩素酸水溶液。
一般的には、電解水と混同されて誤解されることが多い除菌水
なんですが、実際はエビデンスもしっかりしていて効果は抜群。
衛生管理に配慮が必要な企業にとっては、消費量を考えた場合
アルコールよりも適している商材です。
詳しくはこちらのブログで。
【微酸性次亜塩素酸水溶液への誤解について】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
先行きが見えない現在、いつでも除菌水を調達できる態勢が
我々食品物流企業には求められることから、装置の導入を
決断しました。
投資額は3桁万円と高額ですが、これがあれば社員とその家族にも
好きなだけ持ち帰って使ってもらえますし、除菌剤の入手に困る
近隣住民やサポートする施設にも分けてあげられます。
また、除菌に関する商材は多めに使うことが肝心です。
業務上多頻度で使用が必要な環境下では、アルコール製品のように
高額なものはどうしても量を絞って使いがちです。
この導入で、噴霧量を気にすることなく倉庫やトラック、オフィスを
頻繁に除菌できるメリットは大きいと考えました。
今後は、この水溶液を室内に自動噴霧する機械も導入予定。
社員に安心して働いてもらえる環境整備を進めていきます。
除菌水の入手でお困りの方、取りに来ていただけるのであれば
無料でお配りいたしますので遠慮なくご連絡ください。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!