茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2518回目。
私が幼少の頃通園した幼稚園と小学校、またその小学校に
隣接した幼稚園の3拠点に除菌水を無償支援することに
なりました。
非常事態宣言が解除されたことで、市内の学校や幼稚園も再開へ
向けて動き出しています。
私が卒園・卒業した幼稚園と小学校も登校が再開されると
耳にしたので、なにか協力ができないかと考えて感染対策に
不可欠な除菌水の支援が可能なことをお伝えしたことが
きっかけになりました。
教育現場では、たくさんの子供たちを長期間にわたって
感染から守るためにどれくらいの労力とコストが必要なのか
想像できないという悩みがあるそうです。
少しでも先生と子供たちの不安を和らげてあげたいと思い、
市場で除菌水が容易に入手できるようになるまで、無償で
提供させていただくことにしました。
特に幼稚園では、アルコールの刺激が子供たちの肌には
強過ぎるので、手荒れが心配で多頻度で除菌を促すことに
ためらいがあるという悩みがあったそうでタイミングが
良かったようです。
微酸性次亜塩素酸系の精製水は肌への刺激が少ないので、
高齢者や幼児向けの施設で採用されている実績があります。
園長先生が必要性に迫られて勉強されていたようで、
今回も簡単な説明でご理解いただけました。
withコロナの時代に合った幼稚園や学校の環境が整う日まで、
出来る限りサポートしていきます。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!