食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【2021年卒学生の最終面接を開催】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2603回目。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年に大学卒業予定の学生の最終面接を行いました。

 

 

新コロナの流行によって環境が一変した就職活動ですが、

Webによる会社説明会を中心に細かな母集団を形成しながら

進めています。

 

 

今回は茨城県内の学生の面接でした。

10社程度の企業を訪問していたそうですが、コロナを理由に

採用枠が減るなど影響が出た企業は少なくないそうで、今後の

活動にも不安が残ると言っていたのが印象に残りました。

 

 

今回から、私の質問は人間性や価値観を知るためのものに

限定しました。

仕事のスキルやマナーは入社後に教育できますが、価値観や

人間性に関する部分は簡単には変えられません。

したがって、茨城乳配に合った人材を採用することは、

早期の戦力化だけでなく、企業文化を未来に繋げていくためにも

重要になると考えたからです。

 

例えば、「安倍首相の突然の退陣についてどのように思うか?」

という質問があります。

この質問には正誤はなく、どんな答えであってもまずは複数の観点で

検証して答えを出していることを見ることにしています。

具体的には、相手の立場になって公人と私人の両面で考えているか、

マスコミの報道に左右されず自分なりの答えを出しているか、

良い悪いどちらか一方の偏った論調になっていないか、

などになります。

 

そのうえで、性格の良い会社を創るための10か条にある、

✓気配りができるか、

✓悪口・陰口を言わないか、

✓自分がされた嫌なことは人にしないか、

✓前向きな行動・言動ができるか

✓感謝の気持ちを持てるか

この辺を感じられるかの判断材料にするために質問しました。

 

 

緊張しながらも質問に対して自分の言葉で素直に返答してくれた点が

好印象の学生でした。

他の候補者を含め、長所伸展の視点で検討していこうと思います。

 

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ