食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【睡魔の特徴~居眠り運転防止のヒント】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2622回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

居眠り運転。

この危険な状態の防止は、夜間配送が多い食品輸送会社にとって

避けて通ることはできない永遠の課題です。

 

今までセミナーや勉強会で様々なことを学んできましたが、

特に興味深かったことは起床時間と眠気が襲ってくる時間の

関連性でした。

 

起床時間から8時間後と20~22時間後に眠気は襲ってくると

いう統計がでているそうです。

6時に起床したら、8時間後は14時頃。

通常、私は5時に起床していますから、お昼過ぎの13時頃に

睡魔が来ることになります。

確かに昼食のせいもあって必ず眠くなっています。

 

このお話からすれば、起床時から8時間後までに一度しっかりと

休憩を取得すれば、居眠り運転の確率はかなり下げられることに

なります。

休憩も、携帯の操作や雑誌を読むなどをしては意味がなく、

できれば15分程度仮眠をとることが理想とされています。

眠くない状態では眠れないという話をするクルーも少なくないの

ですが、数分間目を閉じているだけでも効果はあるそうです。

 

茨城乳配では、これを理由に睡眠時間と起床時間をヒアリングして

休憩取得のタイミングの指示や中間点呼によって注意を促すように

しています。

 

このブログをお読みいただいている皆様も、「起床時から8時間後に

やってくる睡魔」に注意して運転していただけたらと思います。

 

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ