食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【食品物流に不可欠なドックシェルターのご紹介】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2020.11.24

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2671回目。


食品工場や食品倉庫に行くと必ずある黒い縁取りの窓。

ドックシェルターと呼ばれるもので、温度管理が必要な物流に

なくてはならない設備です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの黒い枠はウレタンが中に入ったマット状のもので、

これに合わせてトラックを接車させることで倉庫内とトラック

内の管理された空気を外気に触れずに一定に保つことになり、

コールドチェーンを維持することが可能になります。

 

マットは可動式の物がほとんどで、各物流会社によって若干

違う車両サイズに対応できるようになっています。

温度管理だけでは無く、外部のごみや埃の侵入も防ぐ効果が

あることから、食品や医薬品などの物流現場では不可欠な

存在になっています。

 

使い方としては、トラックの後方をバースに向けて少し離して

停車させ、トラックのリアドアを開放した後に接車させます。

倉庫内に入り中からシャッタードアを開けて荷役作業を

行います。

 

トラックが直接接触する部分ということから劣化が激しいので、

冷気漏れを予防するために茨城乳配では定期的なメンテナンスを

実施して品質管理に注力しています。

 

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ