茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2661回目。
先日、管理職の日報に嬉しい報告が記載されていました。
親切なクルーの行動を報告してくれるものでしたが、合わせて
この管理職の視点の性格の良さに嬉しくなってしまいました。
以下、原文。
「昨晩、商品を届けるためお客様のセンターへ行ったところ、
○○クルーが自分の積み込みを待つ間に、私の荷卸しを
手伝ってくれました。
その後も私が翌日の臨時配送の荷物を集荷するため、
そこから少し離れたバースへ移動した際も手伝いに来てくれ、
その後他の営業所のクルーの作業もフォローするなどしていました。
何かを手伝ってもらったり、フォローしてもらった時、
自然とその人や自分以外の人に、「手伝ってあげなくては」あるいは、
「手伝ってあげたい」という衝動に駆られると思います。
こういった社員が増えていくことが、性格の良い雰囲気を作り上げて
いくのだと思います。
性格の良い行動に感謝したいと思います。」
輸配送業界は、1人で仕事をしたい人が集まるところ。
他社の施設内では、なかなか自発的に助け合う関係を構築することが
難しいのが現状です。
そんな中でこのベテランのクルーが、若手の管理職が臨時的に
不慣れな業務をすることを察して手伝ってくれたという状況です。
理想の会社にまた一歩近づいたような気がします。
助ける仲間も素晴らしいですが、それを謙虚に受け止め、感謝し、
その価値観を褒め称えることができる管理職。
誰が偉いのでもなく、それぞれが与えられた使命を全うするために
協力する関係は素晴らしいですね。
ダブルで嬉しい報告でした。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!