食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【あおり運転で事業者も処分対象に】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2658回目。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国交省は、トラックやバスの乗務員があおり運転をした場合、

使用する事業者も処分の対象とする方針を決めたそうです。

 

 

日中においては以前ほどトラックによるあおり運転を見かけなく

なりましたが、夜間に目を移せばいまだに横行しています。

特にGマークやISOなどの認証を取得していない、安全運行を

後回しにしているような事業者のトラックに多いようです。

 

茨城乳配のトラックは高速道路は75km,一般道は上限を55kmが

ルールとなっており、他のトラックに比べてスピードが遅いことから、

暴走するトラック事業者からは、

「邪魔だから出てくるな!」

「遅くて迷惑なんだ」

など、声を荒げて苦情の電話が掛かってくることも

少なくありません。

 

もちろん、あおり運転をされることも多いので、

この方針がきっかけになってあおり運転がなくなって

くれることを願っています。

だって、法律を守って怒鳴られるなんて理不尽ですもんね。

 

我々のクルーの中にも感情的になりがちなクルーはいますので、

あおり運転で社会に迷惑を掛け処分されることがないように

取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ