食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【食品廃棄ロスが減少?】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2701回目。

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物流業界の同業者との情報交換で、今年のクリスマスは

チキンやケーキなどの季節商材の物量が例年に比較して

落ち着いていたという話を耳にしました。

 

我々茨城乳配が担当するエリアやお客様においても、

臨時便で対応する機会が少なかったことから同じような

ことを感じています。

 

 

販売する側からヒアリングした情報によれば、物流業界の

人手不足と運賃の高騰から必要な物量に調整することを

意識した部分もあるが、どちらかというと業界団体を通して

食品の廃棄ロスを抑制する動きが強まり、予約制を導入して

需要と供給のバランスを高めたことが影響しているとのこと

でした。

 

多少の販売ロスは容認して、食品の廃棄を抑える動きが

今後は強まっていくようです。

実際にどれだけの食品廃棄が減ったのかは定かではありませんが

こういう動きは歓迎しなければいけません。

 

物流事業者としては売上低下の要因となりますが、人手不足の中

無理にトラックを走らせることを減らせますし、そもそも

捨てられる運命の食品を運ぶことの虚しさから逃れられるのは

喜ぶべきことでしょう。

 

社会と共存していくためには、こういった間違った仕組みから

得られる収益にしがみついてはいけないということ。

目先の売上や利益ばかりを追いかけるとこういった視点が

持てなくなりますから、しっかりと鳥の目、虫の目、魚の目で

状況判断していきます。

 

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ