茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2724回目。
先日の新聞に、交通事故時や運転中に危険を感じた際に
ワンタッチで通報できる装置の紹介がありました。
スバルとKDDIが連携して提供するサービスで、昨年11月に
発売された新型車から搭載されているそうです。
これまで、なぜこのようなサービスが無かったのか?
と不思議になるくらい便利で有効なサービスだと思います。
女性や高齢者などに多い運転弱者には心強いことでしょう。
こういったサービスが普及していけば事故発生時の対応が
早くなり渋滞の解消につながるでしょうし、通報を恐れて
あおり運転をするドライバーも減少するはずです。
一方で、そもそもあおり運転を誘発するような運転をしている
ひとが多いのも事実です。
身勝手な運転に対して警告されたことを逆恨みして通報なんていう
ことも起きるかも。
この辺の運用をどのようにしていくかが課題でになるのでしょうね。
茨城乳配のトラックは一般道は55km法定速度、高速道路は
75kmに上限速度を設定しているので、頻繁にあおり運転や
嫌がらせを受けています。
このような通報システムを装備すればクルーは安心して
運行に集中できるので、一般販売があれば採用を検討して
いこうと思います。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!