茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新1644回目。
夏の事故ゼロキャンペーンの折り返し地点で、臨時RTS委員会を
開催しました。
7月度は全営業所でカスリ事故ひとつなく、無事に過ごすことが
できました。
これは、社員と管理職の努力の賜物だと思います。
心より感謝したいと思います。
この結果を振り返り、事故ゼロキャンペーンの後半戦に向けた
改善点の洗い出しと、今後の行動計画の策定がこの委員会の
目的でした。
キャンペーン後半の課題は、熱さが厳しくなる中で物量が増加
するお盆までをどうやって乗り切るか。
体調不良の社員も出るでしょうし、お盆直前は帰省ラッシュの影響で
物量だけでなく道路状況も通常通りにはいかなくなります。
時間に追われる中で安全意識が薄れていくことをどうやって防いで
いくかを考えました。
その中で、休憩の取得の徹底がひとつの改善策になるのでは
ないかという意見から、各輸配送コース上の休憩ポインを改めて
設定することにしました。
トラックは休憩できる場所が限られます。
高速道路ならばPAやSAがありますが、一般道にはそのような
施設が少ないので、あらかじめ休憩ポイントとして場所を決めて
おくことでスムーズに休憩をとってもらおうという考えです。
急いで帰りたい気持ちはわかりますが、ちょっと一息ついて
帰途についてもらえるよう説明し理解を深めることが今後の課題に
なります。
社員を無事に家に帰すことを安全面のミッションとして、今後も
安全対策に向き合っていきたいと思います。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!