食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【新車は軽労化装備にチャレンジ】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1698回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、千葉営業所に乳製品輸送用の新型車が納車されました。

主に牛乳販売店向けの配送を担当する4トン車両になります。

今回は、高齢化対策としての装備にチャレンジしてみました。

 

具体的には、荷台への乗り降りを楽にする格納式ラダーの設置です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように、使わない時は床下に格納しておけるので邪魔になることは

ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使う時は、床下から引き出すだけで立体的な階段になります。

幅も広めにとり、ステップ自体も滑り辛い資材を使いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイド扉からも乗り降りする可能性があるので、ここにも設置しました。

 

 

現在働いてくれている社員にヒアリングしてみると、みんな階段は

使わないという返答でしたが、彼らが60歳になった時にも同じことを

感じるかは判りません。

 

経営者が考えるべきは、未来に何が起きるかを予測し対策を

打つこと。

寿命が延びていく中で年金受給年齢が伸び、70歳まで働かなければ

いけない時代はすぐそこに来ています。

 

そうなった時に、今の社員に慣れた仕事で活躍してもらうには、

その年齢でも業務ができるように”軽労化”を進めておくことだと

私は考えています。

ですから、今のうちにいろんな装備にチャレンジして、良い装備とは

何かを確認しておきたいと考えています。

 

 

まずは、使ってもらって感想を聴くことから始めてみます。

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ