食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【今年も大晦日になりました。】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1784回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も大晦日になりました。

1年間、この拙いブログをお読みいただき本当にありがとうございます。

 

皆様からのアクセス数やランキングの順位、そしてお会いできた際に

いただく、

「ブログ、読んでますよ!」

この言葉が何よりも嬉しくモチベーションに繋がっています。

これからもご愛読をよろしくお願いいたします。

 

 

食品物流業界は、東日本大震災時にそのライフラインとしての

重要性が認識されましたが、それ以降はまた日陰の業界となって

しまったように感じています。

 

少し残念な気もしますが、しかし、私はそれでも良いのだと考えて

います。

なぜなら、そもそも食品物流は国民が生きるために必要な食べ物を

供給することが役目の仕事だからです。

 

例えば、朝起きた時に息を吸って、

「神様、空気を与えてくれてありがとう」

なんて誰も考えません。

あって当たり前だからです。

 

食品も同じ。

必要な時に必要な食べ物が手に入る。

その当たり前を守ることが私たちの使命だと考えていますから、

その活動に対して感謝といったものは似つかわしくないと思って

います。

(でも、社員が良い仕事をしたら一声かけてくれると嬉しいです。笑)

 

 

ヤマト運輸をはじめとする個人向け宅配業界について話題になる

ことが多くなっていますが、BtoB物流業界を含めた業界全体でも

同じことが起きています。

安さや早さ、便利さといった表面的な価値ではなく、この業界の

本質的な価値を消費者や荷主企業と一緒に考える時に来ていると

思います。

そんな来年になることを願っています。

 

皆様、本年も本当にお世話になりました。

来年も、引き続きご指導ご支援をよろしくお願いいたします。

素敵な年をお迎えください。

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ