食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【ハインリッヒの法則は離職率にもあてはまる?】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1884回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハインリッヒの法則。

 

1件の重大な事故の背景には、29件の軽微な事故、さらに300件の

ヒヤリハットが存在するという説です。

交通事故や労災事故防止の研修やセミナーでは必ず出てくる

お話として有名です。

 

 

事故防止活動をする際には、この法則の重大事故や軽微な事故に

目を奪われず、その下部に横たわるヒヤリハット数をしっかりと

カウントできるかが重要であり、もっとも難しいことと言われています。

 

なぜなら、基礎となるヒヤリハットは事故ではないので社員が

言わなければその存在自体が無かったことになってしまうから。

だから、これがしっかりとカウントできる企業というのは、社員の意識が

高く、組織として事故を減らそうという意識を持てていると言えます。

 

 

このハインリッヒの法則、離職率にも同じことが言えるのでは

ないかと考えています。

1人の退職者の陰には29人の反発行動があり、その下部には

300件の不満がある。

こう考えるとリアルな感じがしませんか。

 

 

やはり、社員の満足度を上げて帰属意識をもってもらうには、

日頃から社員を見てあげることが大切ですね。

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ