茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新1896回目。
セミナーの打ち合わせで船井総研の東京本社へ。
いつもウエルカムカードのクオリティが高くて、思わず持ち帰って
しまいます。
いつもありがとうございます!
今回は、セミナー主催企業の担当者からヒアリングを受けるための
訪問でした。
中小の物流企業の現状についての質問がほとんどでしたが、
こういう時に自社業界をわかりやすく的確に言語化できることは
重要だなって感じました。
異業種の方に説明しようとすると前提として知っている情報が少ない
ことや常識と考える部分の違いから、思うように伝えられないことが
あります。
言語化できないってことは、自分でも整理できていないってこと。
意外に自分の業界のことって、わかっているつもりで分かっていない
ことが多いのかもしれません。
これって、社員にも同じような状況があるんでしょうね。
こちらが言っていることを、頷きながら聞いていながらも社員の頭の中
では”?”が泳いでいるパターン。
誰に何をどうやって伝えるか。
言葉の使い方や話し方を含めて、気をつけなければいけません。
自分の業界の現状も改めて整理してみようと思います。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!