茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新1978回目。
経営戦略セミナー第3講座は、RIZAPの瀬戸社長が登壇されました。
今、破竹の勢いで成長していので、最近のM&Aを含めた戦略の
お話を期待していました。
しかし今回の瀬戸社長の講座は、まったく違ったお話でした。
自分の失敗と成功の人生を赤裸々に語りながら、夢と情熱が
どれだけ大切なことかを教えていただく時間になりました。
印象に残ったメッセージはこちら。
①幸福感は、ゴールできなくても努力があれば得られる
たとえ目標が達成できなくても、後悔しないくらい頑張ったと思える
ならば幸福感は得られるということ。
目標に意味があるのではなく、そこに向かって全力を尽くせることに
意味があるという言葉から、日頃全力で何かに取り組むことが
少なくなっている自分にも気づくことができました。
②今日の瞬間が2年後を作る
この言葉、響きました。
説明はいらないと思います。
時間という価値は、買えないし取り戻せない。
これを何に、どのように使うのか。
すなわち、どう生きるか。
③自分が本気だったら、人に伝わる強い言葉が出る
「欲しい人材を口説く時にどのような話をするのか」という会場からの
質問への答えでした。
本気であることは、自分だけでなく人を動かすということなのでしょう。
人懐っこい笑顔とやさしい口調でしたが、心の強さを感じる方でした。
こういう方だから、どんな時でも誰かに支えてもらえるのでしょうね。
「無理なものは無理。できないものはできない。
でも今の自分にできることは何か?を考えて行動してきた」
瀬戸社長を真似てみようと思います。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!