茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2099回目。
昨日は、茨城県トラック協会の第3回事業戦略委員会に参加して
きました。
早いもので全4回のうちの3回目。
何かをハッキリ決めた記憶は無いので充実感や達成感はありません。
こういう団体の委員会というのはこんなものなんでしょうか。
もう少しビジョンを明確にしてあるべき姿に向かってアクションを
決めていきたいという衝動にかられます。
今回は既存事業の見直しがメインテーマでした。
何かを新たに行うための予算を捻出するために既存事業を見直す
わけではないようで、そうなると現行取り組んでいる事業はそれなりに
理由があって行われていることからどれも継続という答えになります。
せめて協会として重点取り組み事項を決めて重み付けを変えること
ぐらいはやるべきなんだろうと思うのですが・・・。
茨城県トラック協会の未来を考えるならば、こういった委員会や
会議の在り方から見直すことが必要だと痛感しました。
私にできることはあるのか。
貴重な時間を割くわけですから、今後の係り方を含めてよく考えて
みたいと思います。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!