茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2109回目。
(この記事は25日に書いたものです)
大阪で本日から開催されている3日間の集中講座に参加しています。
科目は、ファミリービジネスマネジメント。
親族会社の経営者や今後承継する予定の方が受講するクラスです。
初日は茨城空港の朝の便で神戸に飛び、新大阪の会場へ。
遊びじゃないけれど飛行機ってワクワクしますねー。
初日の学びは会社法とおカネの管理について。
株式会社は会社法に則って起こされているということ。
判っているようで言及できない基本、っていう感じでした。
取締役の責任、取締役会の重要性、定款はルールブックなど、
講師は伝わる言葉を選んで丁寧に説明してくれました。
おカネの管理の重要性については、いろいろな思いがあるので
考えさせられます。
自分がルーズならば社員が不幸になる。
おカネの管理は自分が被害者になるだけでなく、社員に道を誤らせ
ないためにもしっかりと管理することが大事だということを感じました。
初日から学びが多く、消化不良気味です。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!