茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2113回目。
大阪でもウーバーがタクシー配車を始めるようです。
主に大手のタクシー会社が加盟するようで、タクシーの利便性向上が
期待されています。
この業界では、タクシードライバーの減少と高齢化によるサービス力の
低下が心配されていますから、消費者とタクシー事業者の双方に
とって良い方向に進むといいですね。
ただ、中小タクシー会社が加盟するにはハードルが高いようで、これが
タクシー業界のエリア寡占化に繋がるという意見を出ています。
中小事業者も加盟しやすい仕組みになると良いのですが・・・。
物流業界からの視点では、このサービスの先に貨客混載がどのように
影響していくかが注目すべき点。
ラストワンマイルへの対応策として、旅客業界とのコラボが進めば
新たな可能性が見えてくるような気がします。
その視点に立つならば、大都市以上に地方都市のほうが相乗効果は
見込めそうですね。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!