茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2176回目。
先週金曜日に、春の協力会社勉強会が開催されました。
場所は、茨城県トラック協会の会議室をお借りしました。
今回は18社のパートナー企業にお集まりいただき、輸送品質改善
状況の経過伝達と、共通の経営課題を学ぶ時間とさせていただき
ました。
配送品質については、前回のKPIと比較して現状を分析。
前回よりも数値が悪化していること、またその原因と対策を共有
させていただきました。
後半は外部講師による定着率アップに関する講座。
今回は、定着率を上げるために気を付けておくべきことやその施策に
ついて具体的な事例を基に学びました。
内容は理解できても具体的に何をすれば良いのかとなるとイメージが
つかないことは多いものです。
勉強はとてもよくできるのに社会で通用しない人と一緒。
それよりも、成功事例を知り自社に引き寄せて実務に活かしていく
という流れを繰り返すことで、改善力に替えていくというパターンは
有効だと思います。
懇親会も盛り上がりました。
パートナー企業のお役に少しでも立てる会になるよう、振り返りを
して次の勉強会に活かしていこうと思います。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!