茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
引っ越し業界の人手不足は食品業界と同様に深刻な状態です。
この記事では、サカイ社の女性採用へのチャレンジが紹介されていました。
引っ越し業界はボラティリティが非常に高い業界。
特に3月には引っ越しシーズン最大のピークがやってきます。
最近は、ドライバー職だけではなく搬出搬入や梱包などを担当する
スタッフの確保も困難になっており、需要に合わせた供給を諦める動きが
出てきたことで引っ越し料金にプレミアムがつく状態になってきました。
その対策の1つとして女性の雇用を増やすというのがサカイ社の取り組み。
女性採用は口で言うほど簡単ではなく、特に男性社会が長く続いてきた
物流業界にとってはハードルが高いものです。
この記事でも更衣室やトイレの整備など新たな投資を行って受け入れの
準備をしていることが書かれていますが、人間関係の調整などを行う
管理職のスキルアップも必須になるでしょうね。
一方で、女性のやさしさや柔軟さは物流サービスにとってメリットになる
ことも考えられます。
いかつい男性よりも荷扱いやドライビングが丁寧になることが予想されますから
顧客満足度の向上に寄与する可能性は高くなりそうです。
我々、冷凍・冷蔵食品物流業界でも女性の活用は課題になっています。
セクハラ・パワハラ対策を含めた環境整備や、少なからず存在する力仕事を
機械化やマテハンでどのように減らしていくかを考えなければいけません。
投資額が大きい冷凍・冷蔵食品物流にとっては更なる投資の上乗せを
どれだけ許容できるか、頭の痛い話になっていきそうです。
当面は、体力的な弱点を見極めながら女性の能力の最大化を図れる
職種への配属という形で対応していくことになりそうです。
茨城乳配のでも、今後は女性採用を本格化していく予定。
しっかりと環境を整えていきます。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!