食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【譲り合いがトラブルを防ぐ】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2635回目。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事故を防ぐためになにが必要かを考える上で、とても参考に

なるお話を本の中に見つけました。

 

その昔、江戸の人達は、道路の七割は公道、自分が歩くのは

道の端の三割と心得ていたそうです。

その理由は、急ぎの用事がある人や荷物を運ぶ車に道を譲り、

邪魔にならないようにするためです。

 

現在の道路状況では、往来する車両が皆”急ぎの用事”がある

状況なのかもしれませんが、譲り合いができる心の余裕を持つ

ことができれば事故は大幅に減らせるのでしょうね。

 

特にトラックを扱う物流会社は、車両を動かすだけで道路状況に

大きな影響を与える可能性があることを意識する必要が

あります。

 

温故知新。

過去の良い習慣を少しでも社内に活かせるように、行動を促して

いこうと思います。

 

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ