2012.02.8 食品コラム 食品スーパーの動向 食品スーパーの3月~11月期決算は主要10社中9社が経常増益となったようです。 『内食志向』が強まり、PBの強化や経費削減を進めた結果と考えられます。 ...
2012.02.7 環境社長ブログ 環境ニュース 生協の取り組み 生協が広島や仙台の物流センターに太陽光発電を導入し始めました。 環境に配慮した物流センターについては各企業で計画・稼働が進められていますが、 生協の取り組...
2012.02.3 食品コラム スーパーの収益改善 東武ストアやいなげやなど食品スーパー各社で自動発注システムの 導入が加速しています。 厳しい市場環境の中で、業界では低価格化が常態化しており、これらシステ...
2012.01.31 食品コラム ドコモが野菜を売る?! NTTドコモが野菜宅配大手らでぃっしゅぼーやを買収すると発表しました。 スマホなどを使った注文システムを構築しドコモの顧客基盤を活かして 取引を増やすようで...
2012.01.30 食品コラム 生鮮魚類の現状 民間調査会社は首都圏の食卓で生鮮魚類の使用頻度が2年前より 2割減少していると発表しました。 精肉は10%、葉物野菜は4%減少。やはり、原発事故の影響とみら...
2012.01.28 その他社員教育社長ブログ 『きれいにしていればトラックが自分を守ってくれる』 冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。 挨拶回りや方針発表会に追われて、気付けば1月も ...
2012.01.26 食品コラム 牛角の取り組み 焼き肉店牛角は、調達する肉を従来の冷凍保存からチルドに切り替え、 輸送期間中にも肉を熟成させてうまみを増すようにしたと発表しました。 肉の熟成を輸送の中で行...
2012.01.24 セミナー社長ブログ 第4回物流革新セミナー 冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。 昨夜は首都圏でも雪が降り、今朝は交通機関や高速道路...
2012.01.24 食品コラム ゼンショーHDの効率化策 ゼンショーHDはグループ内の14製造工場を統括する専門会社を 設立したと先日発表しました。 これにより、生産ライン見直しなどの意思決定を迅速になり、 またコス...