茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2110回目。
グロービスの大阪校は駅に直結しているビルにあるので本当に
便利ですね。
同じビルに入っているホテルを予約したので時間的なストレスは
まったくありませんでした。
学校自体もコンパクトで学生が使いやすい作りになっています。
東京校以外の校舎に興味が湧いてきました。
2日目は、午前中が事業承継の際に起こりがちなトラブルや承継者と
承継予定者それぞれが準備しておくこと、午後は相続や株式公開の
意味やメリット・デメリットなどを学びました。
自分事に置き替えやすい内容だったことに加えて、講師の本業が
公認会計士ということからリアルな話が多く、重たい内容の話を
楽しく聴くことが出来ました。
特に、株の分散問題は当社にとっても将来的にケアが必要な
ことだと理解。
今後のリスクの洗い出しから取り組んでみようと思います。
会社の歴史認識については、現時点で十分な情報がありません。
歴史については引退したレジェンド社員に対するヒアリングを
行うなど、今年度中に社史を完成させることで未来に引き継ぐ準備を
したいと思います。
そして、相続。
当社にも大きく横たわる問題ですがクラスメートの中にもそのような
課題を抱えている方がいて、不謹慎ですが自分だけではないことに
少しホッとしてしまいました。
ただ、なぜ今の状況になっているのかと考えてみると、真因は
先代がやってきたことに対する私のリスペクトが不足していること
なのではないか。
そんなことに気付かせてもらえました。
これだけでも大きな収穫。
このクラスを履修して本当に良かったと感じました。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!