食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【管理職の日報から~災害ボランティアで活動するクルー】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!


ブログ更新2349回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月は東日本全域が自然災害に見舞われました。

 

身近な地域が被災したことで災害ボランティアとして活動する

クルーも出てきています。

 

そんな中で、宇都宮営業所の管理職の日報にこのような

感想が書かれていました。

 

 

*************************************

本日、斎藤浩一クルーから人としてあるべき姿を学びました。

今回の台風で佐野市周辺が甚大な被害にあわれ、先々週、先週と

2週に渡りボランティアに行って来たとのことでした。

 

本人は「自分の配送しているエリアだから行って来たんだ」と

言ってましたが、なかなか出来ることではなく、

さらに「困っている人がいるなら手助けはしょうがないでしょう」とも

言っておりました。

 

相手から「ありがとうございます」の言葉が一番うれしかったとも

言っていました。

その言葉が言える事がすごいと思うし、そんな彼と一緒に仕事出来ることを

うれしく思います。

 

その話を聞いた時に「人」ってこうじゃないと!て思いました。

「大変なのは自分だけじゃない」。

大変だからみんな居るんだ。

そう思わせてくれる一日でした。

 

************************************

 

 

会社というのは上司が部下を育てる場所。

そんな風に考えがちですが、実は部下から学ぶことも

たくさんあるはずです。

 

お互いをリスペクトし合える関係が築けたら、

金銭以外のもっと重要で尊い報酬を受け取ることができる。

そんなことを感じる日報でした。

 

自分が配送している地域へ災害ボランティアとして出向く

クルーの行動と、そこから人としてのあるべき姿を学ぼうとする

管理職から私も学びを得ることができました。

 

ありがとう。

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ