食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【冷凍・冷蔵食品輸配送(運送)企業の衛生管理 2】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2021.05.07

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

 

ブログ更新2812回目。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷凍・冷蔵食品の輸配送(運送)企業の衛生管理についての続きを

お話します。


次に確認していただきたいことは、車両の衛生管理状況です。

トラックの洗車が基本になりますが、それをどのような頻度や手法で

行うルールになっているか、です。

例えば洗車ルールの場合、ただ水で流すだけの企業もあれば、

毎日洗剤とブラシでしっかり行っているところもあり、企業によって

大きな違いがあります。

違いが出る理由としては、単純に食品物流への意識の高さの違いも

ありますが、鮮魚・乳製品・お弁当など扱う製品によって必要と

される清掃レベルが違うことも挙げられます。

返却容器が積載されていることで庫内を洗浄できないなど、十分な

衛生管理ができない理由があることも考えられます。

ピカピカに洗浄されていることが絶対条件と考えるのではなく、

自社の製品管理に必要なレベルになっているかという視点で

確認してみると良いでしょう。

 

参考までに、我々茨城乳配では共同配送部門があるため、
様々な製品を同時に扱うことが前提になります。

したがい、荷台の洗車後には定期的に微酸性次亜塩素酸水の

散布で除菌・消臭を行うようにしています。

 

長くなりましたので、続きは次回。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送なら茨城乳配まで

◉関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川

◉冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◉小口輸送・スポット便も柔軟に承ります

▷食品の共同配送サービスはこちら

▷冷蔵・冷凍輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

▷輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ