食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【冷凍・冷蔵食品輸配送(運送)会社の選び方】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2021.04.26

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2802回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔は少なかった冷凍・冷蔵食品を専門に扱う物流企業。

今では数えきれないくらいの数になってきました。

 

その昔、貨物輸送業界では「不景気になったら冷凍・冷蔵食品を運べ!」

と言われた時期があったと聞きます。

それは、不景気になってもこのカテゴリーの食品だけは必ず

売れること、そしてそれなりの運収が得られることが理由

だったそうです。

 

現在の冷凍・冷蔵食品物流企業に求められる品質を考えると、

昔のように誰でもトラックだけ買えばできるものではなくなり

ましたが、いまだに食品の輸配送(運送)に必要な品質を

持たない企業を多く見かけます。

そこで、今日はどのような企業を選んだら良いかの簡単な目安を

お話したいと思います。

 

まず最も大切なこととして、衛生管理というものに意識がある企業か?

という点です。

昨年からの新コロナウイルスの感染拡大により、衛生管理への意識は

結果として飛躍的に向上しました。

しかし、扱う商品の特性を考えて対策を打っている企業はまだまだ

多くはないようです。

 

特に消費・賞味期限の短い冷蔵(チルド)食品を扱う場合には、

商品特性を理解した上での衛生管理がとても重要になります。

例えば、担当社員の毎月の検便は当たり前として、健康診断や

インフルエンザウィルスの予防摂取、また車両や倉庫の定期的な

清掃・消毒などが必要になります。

 

長くなりましたので、続きは次回お話しますね。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送なら茨城乳配まで

◉関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川

◉冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◉小口輸送・スポット便も柔軟に承ります

▷食品の共同配送サービスはこちら

▷冷蔵・冷凍輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

▷輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ