茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2804回目。
4月上旬に既存のお客様から、千葉エリアで賃貸の
冷蔵(チルド)倉庫を探して欲しい旨依頼を受けて
おりましたが、なかなか見つからず苦戦していました。
空き物件が見つからない理由は、コロナ禍で荷動きが
悪く倉庫の空きが少なくなっていることや、不安定な
環境下で荷主企業の保守的な動きが多くなっていることに
あるようです。
そんな中、なんとか2か所の空き物件情報を得られたので、
早速お客様と一緒に倉庫の現地確認に行ってきました。
場所は、船橋市と千葉市にある冷蔵(チルド)センターで、
所有は中堅食品物流企業です。
どちらも道路の利便性や納品先を考えると魅力的な立地でした。
船橋市の物件は2階建てで延床がおよそ500坪。
バース数は大型バース2つを含む7バース。
柱が少なく倉庫内のスペースはオペレーションを考えると
使いやすそうな形でした。
垂直搬送機が1基であることやヤードが狭く待機場所が
無いことが欠点ですが、国道354号がすぐ目の前で
お客様が予定している納品先が近くに点在しているので
輸配送コストやリードタイムの観点でも魅力で的です。
千葉市の物件は、平屋造りで倉庫スペースは約450坪ほど。
こちらも柱が無くて真四角なので使いやすさ抜群の作りでした。
やはりワンフロアで500坪使えるという点がオペレーション効率を
考えると最大の魅力です。
作業員に冷風が直接当たらない天井設置型の冷凍吹き出し口が
装備されていました。
どちらも物流企業が所有していることから、庫内作業が委託
することでスタート時期を早めることができるメリットもあります。
所有センターの使い方に慣れていることやや近隣の交通特性を
把握している企業が味方になってくれることは、冷蔵(チルド)
食品の輸配送(運送)ビジネスにおいては大きな力となるからです。
その辺を考慮して、仮に成約となれば我々茨城乳配が受発注や
伝票発電、棚卸など事務的な業務を担当し、格納や保管、
ピッキングは所有企業にお任せしていきたいと考えています。
どちらも魅力的な物件で、本当に奇跡的な出会いです。
お客様の特性を考えれば千葉市の物件ほうが向いているように
感じますが、そこはお客様のほうで検討していただき連休明けにも
返答をいただけるように進めていきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送なら茨城乳配まで
◉関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川
◉冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◉小口輸送・スポット便も柔軟に承ります
▷食品の共同配送サービスはこちら
▷冷蔵・冷凍輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
▷輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!