茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2815回目。
ISO39001のマニュアルで規定されているRTS委員会を
開催しました。
この委員会は、1年間の道路交通安全活動を振り返り、成果に
結びついているかを検証すると共に、次年度に対して必要な
修正要素を洗い出しアクションプランに反映させるために行う
ものです。
4月末に一度開催しましたが明らかな準備不足が感じられたために、
5月上旬に延期して再度開催となりました。
食品の輸配送サービスは、地域に根付いたものになるので
走行距離はさほど長くなりませんが、夜間の時間帯納品が
多いことやストップアンドゴーが多いこと、また納品先の敷地が
狭いことがリスクとなります。
弊社の発生事故もそれら特徴に起因するものが多く、今回の
検証からは入社1年以内の社員による構内事故が多い傾向を
把握することが出来ました。
現状の取り組みを定量的に検証した結果は、アクションプランの
実行は目標値に達しているものの、手段が目的化している部分が
あったために効果が半減している点が浮き彫りになりました。
ここ数年で大手物流企業や上場企業から弊社へ転職してくれた
幹部候補が数名いるので、彼らの客観的な視点が修正点の洗い出しに
大きな効果を発揮してくれました。
大手企業の取り組み事例から学ぶ点も多かったです。
今後は拠点ごとに事故の傾向が若干違うことから、それぞれの
拠点ごとにアクションプランを設定していこうと考えています。
事故防止コンサルタントにもRTS委員会の結果を報告し、
今後の活動について擦り合わせを行っていく予定です。
社員を無事に家に帰すこと。
社員の家族に安心してもらえる環境を創ること。
安全なサービスを提供することで、茨城乳配の事業活動に
関わるステークホルダーや地域の方々に安心していただくこと。
これらの実現に向けて、新たな道路交通安全への活動を
進めていきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送なら茨城乳配まで
◉関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川
◉冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◉小口輸送・スポット便も柔軟に承ります
▷食品の共同配送サービスはこちら
▷冷蔵・冷凍輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
▷輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!