茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2836回目。
茨城乳配では、行動指針である”性格の良い会社を創るための10か条”
の中から、毎月1つテーマを決めて拠点ごとに話し合ってもらう
取り組みをしています。
6月のテーマは、「感謝」。
”私は、いつも周りの人に感謝を忘れません”という行動指針に関して
深く考え行動することを求めています。
人に感謝を伝えることは大切だとわかっていても、なかなか口に出して
「ありがとう」を伝えられる人は多くありません。
なぜ、伝えられないのでしょうか?
それは、誰かが何かをやってくれることが日常になると、それが当たりだと
感じるようになるからだと言われています。
「ありがとう」という言葉を調べてみると、語源は「有難い」。
つまり、”ある”ことが難しいということになります。
だから、あるのが当然と思ってしまうと有難いの正反対となって、それは
当たり前になる。
有難う(ありがとう)の反対の言葉は「当たり前」ということです。
日頃、当たり前と思うことにも誰かの苦労や努力、心遣いがあるもの。
つまらないことで文句を言いそうになったら、
”相手がいなかったら…”、”誰もそれをしてくれなかったら…と
考えて、自分がどれだけ助かっているかを考えるようにすると
良いと思います。
各拠点には、
・感謝を伝えることにどんな意味があるか?
・どうしたら「ありがとう」を言えるようになるか?
・具体的にどんな行動をしていくか?
という課題を出しました。
私も今月は感謝を言葉にすることを意識していきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送・配送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍輸送配送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!