茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2853回目。
ISO39001の勉強会を開催しました。
サーベイランス審査を受審した際、認証取得時に管理職のポストに
いなかったリーダーが増えていることに気付き、あらためて
この認証の目指すところや茨城乳配にとっての意味合いを
共有する必要があると感じたことが開催した理由です。
単発の説明会では腹落ちしないので、今後数回にわたって定期的に
勉強会を開催していく計画になっています。
初回は、ISO39001という認証がなぜできたのか?からはじまり、
茨城乳配が策定しているRTSマニュアルの前半部分について
説明しました。
ISO全般に言えることですが、横文字や英文を直訳した際に
発生する難解な日本語が社員の理解を難しくします。
まずは、ことばを判りやすく言い換えることを意識して、
「要するにこういうことを言っているんですよ」という
解釈をこまめに挟みながら進めることを意識しました。
”今まで判ったふりをしていたことを詳しく聞けて良かった”
このような感想があったことからも、この勉強会を開催した
意義の大きさを感じます。
ISO39001の目的は認証の維持ではなく、社員やその家族、
また茨城乳配の事業に関係のあるステークホルダーや地域社会の
人びとの安全を実現すること。
あくまで手段であることを忘れてはいけません。
社内の人材が理解を深めることで、PDCAを自主的に回せる組織に
成長させることが、その実現への近道だと考えています。
私も初心に返って一緒に勉強していきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送・配送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍輸送配送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!