食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【7月のミッションテーマ】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2862回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城乳配の企業理念(ミッション)「性格の良い会社を創って社会に貢献する」を

具現化するために、毎月テーマを決めて管理職ミーティングで話し合って

もらっています。

 

7月度のミッションテーマは、

「どうしたらいつも明るく笑顔でいられるか?」です。

 

管理職は常に機嫌良くしていることが大切ですが、日々突発的なことが

起きる中でそれを継続することは言葉で言うほど簡単ではありません。

でも、いつも不機嫌そうな態度でいるとお客様や取引先、部下から見た時に

付き合いたくない存在になってしまうし、ネガティブな空気を作り出して

しまう恐れがあります。

 

したがって、いつも”明るく笑顔で機嫌良く”するように心掛けることは

性格の良い人間でいるために不可欠なことと位置付けています。

 

特に管理職には「笑顔」を大切にするように促しています。

なぜなら、笑顔には良い効果がたくさんあるからです。

例えば、笑顔には脳内に「セロトニン」というホルモンを分泌する力があり、

それはストレスをやわらげてメンタルバランスを安定させてくれる効果が

あります。

また、笑うとガン細胞など悪性の細胞を攻撃する「ナチュラルキラー細胞」が

活性化して免疫力が高まるという研究結果があり科学的にも立証されています。

加えて、笑顔の人がいるとその周囲もパッと明るい雰囲気になるので、

自分だけでなく周りの人を幸せにすることができます。

 

「笑う門には福来る」の言葉通り、笑顔は人の気分を良くさせるだけでなく、

運やツキも回ってくる。

だから、ちょっと辛いことや面白くないことがあっても明るく笑顔で

機嫌良くしていることはとても大切なことなんです。

 

 

今回は、

・明るく笑顔でいるとどんな良いことがあるか
・どうしたら日常的に機嫌良くいられるか
・そのために明日から心掛けること

こんなことを話し合ってもらうことにしました。

 

 

7月は笑顔強化月間。

私も明るく笑顔で機嫌良く、を意識していきます。

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送・配送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍輸送配送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ