食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【クルーの勇気ある行動】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2942回目。

 

 

 

 

 

 

10月1日の大雨が降る中、2人のクルーが交通事故の救護活動を

してくれました。

 

具体的な内容は以下の通りです。

本社営業所の共同配送チームの中核を担う菊地クルーと、彼に同乗して

業務研修中だった4月に新卒入社したばかりの豊川クルーの2人は、

神栖市内を配送中に前方で車両2台による衝突事故を目撃。

事故の状況を車内から確認したところ怪我人がいることがわかったため、

トラックを安全な場所に移動し救護活動を行ったそうです。

 

まず、当事者に確認のうえ警察及び消防に通報し、続いて怪我人に

声をかけながら容態を確認。

手分けして、警察・救急が来るまで二次災害を防ぐために交通整理を行い

安全を確保。

警察・救急が到着後にそれまでの状況を説明し、救急車が怪我人を乗せて

病院に向かうのを見届けて現場を離れ配送に戻ったとのことでした。

 

 

現場到着から出発までおよそ1時間の間、大雨が降る中で怪我人の世話と

二次災害防止のための安全確保に努めてくれました。

トラックに搭載されているドライブレコーダーに残された動画を

私も確認しましたが、目の前で起きた事故とはいえ激しい雨が降る中で

咄嗟に救助行動をとっている姿に胸が熱くなりました。

 

2人に「なぜ、あの状況で救助行動をとったのか?」と質問したところ、

「目の前で起きた事故だし、ケガをしているのがすぐにわかったので

助けずに通り過ぎる選択は頭の中になかった」

と言っていました。

ずぶ濡れになってしまったので、その後の配送が大変だったとも。

 

 

誰かに褒められたくてやっていることではなく、ただ純粋に困っている人を

助けなくちゃという思いからの行動。

このような社員が弊社にいてくれることを誇りに思いますし、

私自身も彼らに負けないような生き方をしなければいけないと改めて

感じる出来事でした。

 

国民の税金で作られた公道を使って商売をさせてもらう以上、

本来は公道上の安全確保も我々の仕事の1つになるはずです。

このような素晴らしい行動を社内外にシェアすることで、

”次は自分も行動しよう”

”車の運転には気を付けよう”

といった意識が少しでも地域社会に生まれることを願っています。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送・配送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍輸送配送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ