茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2981回目。
1年の利益を考えるのであれば,穀物を育てなさい。
10年の利益を考えるのであれば,木を育てなさい。
100年の利益を考えるのであれば,人を育てなさい。
人材育成の重要性を説いた管子の言葉です。
分かっているつもりでも目先のことにとらわれてしまうもの。
目先のことも大事だけれど、
「会社を永続企業にしようと思うならば人材の育成に努めよ」
というこの言葉を読むたびに現在の経営が正しい方向で進んでいるかを
確認するようにしています。
この言葉には以下の意味があると理解しています。
経営者にとって目先の利益を追うことは大切だが、そればかりではいけない。
中長期的な視点で人材を育成することが長く大きな果実を受け取る方法であり、
最終的には”良い企業風土を醸成せよ”ということ。
間違いやすいのは、目先の利益を否定しているわけではないところだと
思います。
永続企業を目指すならば、出した利益を惜しみなく人材育成に投資していくことが
求められるということでしょう。
また、人を育てることには時間がかかるので教育をおろそかにすると
そのツケは100年後。
この時代におろそかにしたツケは、次世代の誰かにまわすことになるという
警告でもあります。
人間は弱い生き物ですから、目先の欲に囚われてしまうことを避けては
通れません。
でも、そういう生き物だということを理解しておき、自制できる手段を
用意しておくことが経営者として大切なことなのだと思います。
人心の荒廃を放置せず、いまの利益を大切にしながらも未来に向けて人材育成に
投資していく。
未来の担い手に迷惑を掛けないように、この文脈を忘れず精進していきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送・配送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍輸送配送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!