茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品配送・輸送なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2980回目。
月ごとに設定したミッション(企業理念)テーマについて、毎月各拠点の
リーダー同士で話し合ってもらっています。
目的は、ミッション(企業理念)を社内に浸透させるために管理職に
理解を深めてもらうことです。
12月のミッション(企業理念)テーマは、
「いつも前向き、ポジティブに物事を考え行動する」。
「努力する者は希望を語り、怠ける者は不満を語る」という言葉があります。
社員が希望を語っているのなら、それは「前向きに努力している人」である証ですが、
逆に不満ばかり語っているのであれば、その人は「自分は怠けている」と言っている
ようなもの。
もちろん、それは管理職も同じことです。
人は現状の不満ばかりに目を向けて努力を怠りがちになる生き物です。
でも不満ばかり言っていても何も変わりませんし、ネガティブな思考を持つ人には
ネガティブな人や情報が集まるので運やツキに見放されます。
「希望」と「不満」、どちらに目を向けるかで成長できるかが決まります。
特に管理職は率先して希望に目を向ける態度を見せていきたいものですね。
今回は、
・なぜ、後ろ向きな発言や不満ばかりが先行してしまうのか?
・リーダーがネガティブな発言をしていると部下はどう感じるか?
・どうしたらポジティブな言動や行動がとれるようになるか?
・明日からどんなことを心掛けるか?
こういった点について、ミーティングで議論してもらうことになっています。
私も向き合って考えてみようと思います。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送・大型輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!