茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3011回目。
2022年1月第一週の事故防止KYT動画が届きました。
今回のテーマは、
「横断歩行者は見えていなくてもいると思って運転する」です。
対向車の切れ目で信号のない横断歩道を走って横断しようとする歩行者や、
渋滞中の車列の隙間から飛び出してくる子どもの映像が紹介されて
いました。
運転免許証更新の講習でも見かけるシチュエーションですが、
実際に運転していると「まさか出てこないだろう」と高を括ってしまうものです。
でも、その油断が事故を招きます。
事故が起きてしまえば、
「あの時気を付けておけば良かった…」
と思っても時すでに遅し、です。
”もしかして飛び出してくるかも”と想像して、対応できる速度や走行位置を
意識しておきたいですね。
どんなに歩行者側が悪い状況でも自動車を運転する側に責任は付いてきます。
このブログをお読みいただいている皆様も、是非安全運転の参考にしてください。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!