茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3016回目。
2022年1月第2週目の事故防止KYT動画が配信されました。
今週のテーマは、「二輪車は遠くに見えても近いと思え」です。
二輪車の巻き込み事故はトラックの事故で多くみられるものです。
その理由は死角の広さにありますが、一方でこの事故の背景には
二輪車は幅が無くその存在が小さく見えることから距離感を把握する
ことが難しい点にあります。
左折時しようとした時、二輪車が遠くに見えると、
「距離があるし、左折を始めれば二輪車は気づいて減速するだろう」
と思い込んでハンドルを切ってしまう。
一方で二輪車側も、左折しようとしているトラックを後方から見た時、
「この近さなら止まってくれるだろう」
と思って走ってくる。
結果としてお互いの予想が外れて衝突してしまうことになります。
トラックの左折速度はどうしても遅くなりますから、距離感を掴みにくい
ケースでは一旦停止して様子を見る必要があるという解説がされていました。
お互いが、”左折してくるかもしれない”、”速度を落とさず突っ込んでくるかもしれない”
と考えていれば防げる事故です。
このブログをお読みいただいている皆様も、交差点で左折する際に二輪車が見えたら、
”巻き込み事故になるかもしれない”
と考えて余裕のある運転を心がけてみてください。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!