茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3105回目。
各拠点で春の健康診断が開催されています。
トラックによる輸送・配送業務に従事する社員は、外食が多くなることや
運動不足によって成人病を発症しやすい傾向にあります。
健康に起因する事故は、時折テレビや新聞のニュースで報道されますが、
軽い症状であればもっと頻繁に発生しているのが現状です。
もし運行中に脳疾患や心疾患を発症すれば意識を無くす恐れがあり、
そうなれば操縦不能となったトラックが大きな事故を引き起こして
しまうので、その予防に努めることは公道上で商売をさせていただく
貨物輸送事業者にとって積極的に取り組むべき施策となっています。
年々平均年齢が上がっていく中で発症する病気の種類も変わって
くるという背景もあるので、国の指導も厳しいものになっています。
国交省の指導で貨物輸送事業者には年間1回、深夜労働を担当する
社員においては年間2回の健康診断受診が義務付けとなっています。
このような社会情勢を考慮し、また食のライフラインを安定的に
供給する観点から、茨城乳配は会社の方針として健康経営を
推進しています。
その中の取り組みの1つとして、健康診断の100%受診と要再検査と
なった社員の再受診100%を目標にしています。
具体的には、社員数が多い拠点には検診バスに来ていただき、
出発前および帰庫後に受診できるようにすることで容易に受診
できるようにしており、再検査対象者に対しては配車を工夫して
受診しやすいように配慮するほか、今期からは再検査に要する
費用の一部補助を予定しています。
仲間が健康であることが何より大切なこと。
健康経営に取り組んでいきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!