食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【新たな管理職研修メニューがスタートしました。】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新3136回目。

 

 

 

 

新たに外部講師による管理職向け研修メニューがスタートしました。

 

事故防止コンサルティングのディ・クリエイト社からのご紹介で、

物流現場の管理職指導で高い評価を得ているセーフティー・サポート社の

渡辺様とのご縁をいただきました。

 

実は、渡辺様の前職時代に弊社の協力会社勉強会で講話を

いただいたことがありました。

勉強会に参加したすべてのパートナー企業から高い評価をいただき、

是非もう一度講話を依頼して欲しいという要望がありましたが、

それが叶わぬまま前職を離職され連絡が取れなくなってしまった経緯が

あったので、今回は本当に嬉しいご縁となりました。

 

 

この研修の魅力は、現場の管理職の気持ちや置かれた立場、悩み事を

理解したうえで、会社の方向性やコンプライアンスを押さえつつ

必要な心構えやアクションをアドバイスしてくれる点です。

社内の上司が行うと利害関係や人間関係が影響しますが、外部講師は

リスクフリー。

受講者が発言しやすく納得感を得られやすくなるようです。

 

渡辺様は受講者との距離を縮めることが上手で、管理職の愚痴や不満、

悩みなど本音を聞く相談相手のポジションにもなってもらえそうです。

このような”捌け口”を社内で作ることはできそうでなかなかできないこと。

お客様や部下、そして上司の間で板挟みになりがちな中間管理職の

心のケアにも期待しています。

 

 

労働集約型ビジネスである貨物輸送業界は人材マネジメントが肝です。

その重要な役割を果たす管理職に対して必要な知識やスキルを

身に着けてもらえれば、本人も自信をもって業務に望めます。

結果としてモチベーションを高めることができて、社員に対しても

安心して働ける環境を作ることにつながります。

 

 

第一回は私も参加させていただきましたが、今後は私は参加せず

講師と管理職だけの時間を作るようにしていきます。

今後の彼らの成長が楽しみです。

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ