食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【2022年7月度のコンプライアンスチェック】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

ブログ更新3172回目。

 

 

 

 

 

今月もコンプライアンスチェックを実施しています。

 

夏は冷凍冷蔵食品物流の繁忙期。

現場もオフィスも慌ただしい毎日ではありますが、法令で

定められている書類や資料は溜めてしまうと記憶が曖昧に

なってしまうので最低限のチェックは欠かさないように

しています。

 

 

今月のチェック項目は以下の3点としました。


⑴健康診断の管理

中途採用者に漏れが発生しやすいので、年間2回の全社診断

だけでなく定期的なチェックをしています。

ポイントは、
・全員漏れはないか?
・夜間労務者は年2回受診できてるか?
・記録はあるか?
・要再検査の再検査結果を確認しているか?

です。

 

⑵初任診断・適齢診断の管理

中途採用者の初認診断が漏れることがあるので、前回以降

入社した社員の初認診断実施状況をチェックしています。

また、誕生日を迎えて適齢診断が必要になったクルーが

いないかも併せてチェックしていきます。

ポイントは、
・初認診断・事故惹起者診断・適齢診断(65歳以上は3年ごと)を

 受診しているか?

・今後の計画は立てられているか?

です。

 

 

⑶事故記録簿の管理

事故が発生した場合、事故報告書は全社共有していますが、

それとは別にフォームに則り事故記録簿の作成をしなければ

いけません。

また、事故を起こしたクルーの乗務員台帳にや日報、

点呼記録簿にも記載が必要になります。

それぞれがリンクしていることが大事になるので、発生事故ごとに

チェックをするようにしています。

ポイントは、
・乗務員台帳の記載とリンクしているのか?
・日報・点呼簿の記載とリンクしているのか?

です。

 

 

同様のチェックをしてから数か月しか経過していないので

漏れは少ないと思いますが、この機会に修正が必要なものは

改善していきます。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ