茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3195回目。
本社のゴミの分別を細分化してみました。
先日、SDGsの一環として地球環境・自然環境に配慮しながら
企業活動を行っていく方針を再確認しました。
その際、できることから取り組んでいこうということで合意したので
改めて細分化から始めてみました。
おおまかに、ペットボトル、電球、ライター、ガラス、ビン、
スプレー缶、その他金属類の分別をしていきます。
例えば、使い終わったトラックの電球。
割れているものと割れていないものを分けることでリサイクルへの
幅が広がります。
飲み残した飲料を捨てる場合には、そのまま捨てるのではなく、
水ですすいで綺麗にしてからそれぞれペットボトルや缶、瓶に分ける
ルールにします。
ビン類は割れてしまったものは割れ物専用のBOXを用意しました。
他の企業ではあたり前にやっていることかもしれませんが、
弊社としては新たに一歩踏み込んだ取り組みとなります。
ルールが定着するまでは、分別を疎かにする社員も出てくると
思うので、分別の必要性を説明しながら説得していこうと思います。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!