食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【中古トラック不足の影響】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新3202回目。

 

 

 

 

中古自動車市場が高騰しているというニュースが新聞にありました。

 

乗用車だけではなくトラック業界もその影響を大きく受けています。

原因は、新コロナウイルスの感染拡大から半導体や尿素センサーの

供給が不足したこと。

トラックメーカーからシャーシが出荷されなくなったことで

新車が購入できなくなり、中古トラックへの需要が高まっています。

以前は新車の納期は1か月半程度できたが現在は半年~1年先という状態。

これによってビジネスモデルの修正に迫られているトラック事業者が

増えています。

 

 

トラック事業者の車両購入パターンは大きく分けて2通りです。

新車を購入して一定の年数使用しながら代替を繰り返していくパターンと、

中古トラックを購入し、程度の良い中古車を見つけたら買い替えしながら

事業を継続していくパターンです。

(もちろん、その中間を狙ったパターンもありますが、ここではわかりやすく

2つに限って話を進めます)

 

 

前者の場合、高額の新車を購入するメリットとしては、

・自社にあったカスタマイズができること

・故障が少ないこと

・ドライバー職への応募が増やせること

・代替時に清算価値として売却益が出せること

が挙げられます。

高額修理が出やすい走行距離の目安があり、その前に高値で売却する

方法を取る企業も少なくありません。

 

新車購入をしてきた企業は、新車の供給不足への対策として

修理しながら長く使うという選択を取ることができます。

故障が少ない走行距離での売却や清算価値の最大化は難しくなりますが、

例えば大型車なら新車購入から代替目安走行距離を100万キロから

150万キロに延長することで車両供給不足に対応することが可能です。

 

 

一方で、劣化した安価な中古トラックを購入してきた企業にとっては、

現在の環境は非常に厳しいものになっています。

大きな理由は、中古トラック自体が流通しなくなっている点です。

新車を購入してきた企業がトラックを長く使うようになっていることで、

中古市場に程度の良いトラックが急速に減っています。

したがい、以前よりも程度の悪い中古トラックを高い価格で

購入しなければいけない状況になっています。

 

古いトラックを修理しながら使う選択もありますが、もともと古い

トラックの場合限度があります。

トラックは新車でも中古でも運賃は一緒ですから、安いトラックで

仕事ができれば利益が出そうなものですが、高い中古トラックで

修理しながらとなると逆に原価が上がってしまうことにもなりかね

ません。

 

この中古トラック市場の高騰は、トラック事業者のビジネスモデル、

特にマネタイズに大きな影響を与えることになっているというわけです。

新車を購入してきた企業も安泰ではなく、急に新車を長く使うように

なったものの修理の勘所に関して知見が少ないという課題もあるようです。

 

上手にハンドリングしないと経営が立ち行かなくなる恐れも出てくる

中古トラック不足問題。

早く元の需給体制に戻ってくれることを祈るばかりです。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ