茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3237回目。
先日参加した船井総研ロジ主催の視察セミナーの振り返りを
改めて整理しています。
コロナ禍以降で初のリアル開催ということでしたが、
感染対策も万全で楽しく視察をすることができました。
私は、視察セミナーにかかわらず他企業から学ぶ場面では
”違和感”を大事にしています。
どうしても安心したくて自社や自分との共通点を探したく
なるものですが、それでは学びになりません。
ともすると否定したくなるような施策や考え方にこそ、
自社を成長に導くヒントがあるのだと考えています。
今回訪問した3社はそれぞれに特徴がある企業でした。
個別の気づきや学びはここでは差し控えますが、
経営者としてのあるべき姿、顧客志向、時流に合わせた
投資など、当たり前のようでなかなか行動に結びつかないことを
しっかりと具現化している点が印象的でした。
特に経営者の言葉の重みと情熱についての学びは、
自分に矢印を向けて考える良いきっかけになりました。
学びは活かしてこそ学び。
自分に引き寄せて行動に落としこんでいきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!