茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3276回目。
今週の安全ポイントのご紹介です。
ディ・クリエイト社から配信していただいている
週刊KYT動画で紹介されていたポイントは、
”年末年始。焦れば何かが疎かになる。
必ず発進前には周囲の確認とシートベルトを忘れずに”
です。
いよいよ年末が近づいてきました。
道路上も忙しく走る車が増えていますね。
そうなると、こっちも別に急いでいないのに焦ってしまうもの。
気をつけたいところです。
運転に焦りが出ると、認知・判断・動作の1つ1つが雑になっていきます。
例えば、駐車している状態から運行を開始する場面では、
「乗り込んでドアを閉めながら、エンジンをかけながら、サイドブレーキを
落としながら、 走り出しながら、周囲を確認しながら・・・」
こんな風に、すべて動作が”ながら”でつながっているドライバーを
多く見かけます。
結果として、自分の車両がどこにどんな状態で停止しているのかを正確に
把握できずに動き出してしまうので、オーバーハングや内輪差によって
接触事故を起こしやすくなります。
急いでいる時こそ、動き出す前のルーチンを正しく行うことで冷静さを
取り戻すことが大切です。
自分の命を守るためのシートベルトの着用と、周囲の人の命や構造物を
守るための確認を指差し呼称で確認できれば自分のペースを乱されずに
運行できます。
これはトラックに限ったことではありません。
このブログをお読みいただいている皆様も、暮れの忙しい時期に
運転する際には、冷静な自分を取り戻すために動き出す前の
ルーチンを確実にやることを心がけてください。
今日もご安全に。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!